〒352-0035 埼玉県新座市栗原5-6-26城西内科クリニック2階
ひばりヶ丘駅北口より徒歩5分 /駐車場:有
受付時間:11:00~17:00(木午後・土日・祝日を除く)
医師、医学博士
糖尿病認定医・療養指導医、臨床栄養学会指導医、内科認定医
自然未来研究会(NAFMeS)会長、一般社団法人ヘンプ協会評議員
米マハリシ国際大学アーユルヴェーダ臨床医学 ドクターベーシックコース終了
波動調律師、統合セラピスト
ホリスティックとは全体性という意味です。人を「からだbody、こころmind、いのちsprit」ととらえています。
「真の健康は病気の有無ではなく幸せであること」をモットーに向き合っています。
西洋医学の利点を生かしながら中国・インド(アーユルヴェーダ)などの伝統医学、自然・栄養・運動・波動療法・エネルギー療法などの代替療法を組み合わせ、自然治癒力を高めるお手伝いをいたします。
サトワとは、アーユルヴェーダで「純粋性」「幸福な状態」を意味します。
体は正直です。あなたの心を映し出す鏡です。
体の声を聞いてあげることで本来の自分を取り戻せるように、私たちがサポートいたします。
体の不調と人生の生きずらさを解消したい方、きっと新しい自分に出会えるでしょう。
生活習慣病の方だけではなく、体調が悪くても何が原因か分からず、お困りの方を多く多く診てきました。私は20年以上、病気の治療や啓発・指導をしていく中で、徐々に体質のタイプの違う方々に一律の治療や食事運動などの指導をすることに違和感を覚えるようになりました。
そんな時に出会ったのがインド伝統医学「アーユルヴェーダ」でした。脈診を含む診察により、患者様の体質や心身のバランスを判断し、その方にあった食事や活動、睡眠等へのアドバイスをします。
インド哲学(量子力学)から、全てのものが波動からできているとされています。
私たちの感情や臓器にはそれぞれに特定の周波数(波動)があります。波動が乱れると心身のバランスが崩れ、病気を誘発することにもなります。
周波数を整えることで、様々な体調の不具合の改善が期待できます。
各々に適した生活習慣と心身の活力アップが自然治癒力を高めます。そもそも病気は、自然治癒力と病因のバランスが崩壊することで起こります。自然治癒力が低下した状態では、西洋医学のどんな治療も難しくなってしまします。
自然治癒力を高める統合医療を、西洋医療に併用することは非常に有用で、これからの治療・予防医療の新しい形になると信じています。
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
9:00~17:00
※日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒352-0035 埼玉県新座市栗原5-6-26
城西内科クリニック2階
ひばりヶ丘駅北口より徒歩5分
駐車場:有
9:00~17:00
日曜・祝日